みなさまお加減はいかがでしょうか。はるかです。
今日はキャミソールワンピを着ていこうとしたら「えっブラすんの?」と言われ、まさか実母に「障害者にもブラを付ける権利はある」と主張しなければいけないのかという絶望から始まりました!
つっこむなら「ブラすんの?」じゃなくて「キャミ着るの?」だよね。
あとは病院で入院中に仲良くさせていただいた方と病院で待ち合わせしてお話し(笑)、神経内科へ行ってきました。
神経内科
前回受診から3週間、念の為増やしたステロイドの様子見とのことで行きましたが、悪化レベルもそこそこなため今回は減薬せず、さらに免疫抑制剤がひとつ増えました。
ただ、もう1つの免疫抑制剤メトトレキサートが1つ減りました。
なんでも「メトトレキサートが効いているのかわからないし、1種類では効かないのかもしれない」とのこと。
今回のプログラフは以前試して痙攣増加で中止になったシクロスポリンと似た作用をもつものです。
メトトレキサートとは免疫を抑制する機序が違います。
そして話は予想外にコロナへ。
免疫抑制と新型コロナ
コロナへの治療薬やらワクチンやらが騒がれており、自分でも論文をいろいろ読んでいるのですが、主治医によると「現在公開されている新型コロナの論文は審査を受けていないものがほとんど」とのこと。
そして気になる「免疫抑制していればコロナが重症化しやすい」というよく報道されている問題なのですが、「実はそうではない」とのこと。
主治医いわく、
とのことでした。
なので「コロナにステロイド悪化するって論文出てたし…」と思っていたわたしも、「ステロイドやメトトレキサート飲んでるから大丈夫なのか…?」と複雑な安心を得ました。
恐らく「免疫抑制剤を飲んでいるからコロナが怖い」という患者さんが多かったので先に説明して安心材料をくれたのかなと思っています。
なので免疫抑制剤をお使いのみなさま、免疫抑制剤を使っているからといって重症化するわけではないらしいので、心配しすぎて引きこもりになってうつにならないでくださいね(*´∀`)
ということでみなさま、素敵な1日を☆
おまけ
動画↓
サイトページ→新型コロナへの動画作成時点での治療薬一覧