このページでは、Twitterでのbotの呟きがどのように作られたかを語ります。
からだって頭よりも正直
— haruka@MS/PTS/bot起動なう (@haruka49311618) 2018年12月28日
ちょっと立ち止まって、耳を澄ませてみよう
「痛い」「つらい」「苦しい」「もう無理」?
そんな声が聞こえてきたら、それは今までからだくんが頑張っていた証拠
今日は動いてくれてありがとう
今日は休んでくれてありがとう
大丈夫、貴方は充分頑張ったよ
「体の声を聞け」というのは、実はよくうちの母が言っていたことなんです。
と言いつつも、母も無理して体を壊したのであまり聞いていなかったのですが、
この多発性硬化症という、すごく疲れやすくなる病気になって、体の声というか、悲鳴がよく聞こえるようになりました。
これ以上動かしたら、痙攣するよ。
動きたくないよ、痛いもん。
もう動けないよ。
これは日常茶飯事で、
今触ったら痙攣するからね。
今動かそうとしたら今日はもう動かないから。
とかもあります笑
「今動けないの?トイレ行きたいのになぁ笑」
なんて我慢することもしょっちゅうで、
でも動いてくれるからだくんにはありがたくて逆らえないですから笑、
「しょうがないなぁ」
なんて思いながら従うんですよね。
頭ではイケると思っていても、体が動かないことってよくありますから。
わたしは極限まで体を酷使して、その上にストレスで倒れたタイプなので、
なくしてからそのありがたさに気づくって、本当によくある話の通りなんですけれど、
どうか貴方がこれ以上無理しないように
体を壊す前に
もしくは悪化する前に
ストップをかけたい一心で綴りました。
確かにどうしても動かざるを得ないときもあるのでしょうけれど、
どうか、無理だけはしないでくださいね。