リハビリ記録(宅療記録)「失敗作」と言われ続ける日々で自分に何が求められているのか模索する難病少女の記録 2019/12/02 毒親の監視、失敗作と言われる日々の中で、とりあえず勉強してみて、嘆願書も出し続けている難病少女の記録。2019.12.02リハビリ記録(宅療記録)人間関係社会活動
リハビリ記録(宅療記録)Twitterをやめた理由と記録 2019/11/28 僕たちの未来へ行こうか。Twitterをやめたharuka(はるか)の心境と連絡手段一覧2019.11.28リハビリ記録(宅療記録)人間関係励ましの言葉たち
人間関係わたしと母との関係ラスト 毒親というワードも虐待というワードも使えるようになったのは随分最近。そんなわたしの「母親」とさよならして人生を始める物語。これが最初で最後。2019.11.24人間関係
リハビリ記録(宅療記録)自己判断の再発確信|体験談 激昂したら再発らしき症状が復活した多発性硬化症患者の記録。運命のいたずらで摂食障害中に食事療法を迫られている。2019.11.22リハビリ記録(宅療記録)多発性硬化症について人間関係
闘病記録(入院記録)MSとうつの通院記録 2019/11/19~摂食障害と潔癖症とステロイド~ ステロイドパルスが効かなくなったらエンドキサンパルスを、という多発性硬化症非典型例患者の記録。また摂食障害を打ち明けられないでいたうつ病患者の記録。2019.11.20闘病記録(入院記録)リハビリ記録(宅療記録)人間関係
心理分析生きづらさの原因:認知の歪み~ケアストレスカウンセリングvol.5~ 生き辛さの原因は認知の歪みにある。と言ったところで直しにくいので、具体例をどうぞ。2019.11.12心理分析人間関係ケアストレスカウンセリング
人間関係毒親の子は毒親に?/母との関係vol.11 自分が親にされたことって、自分の子供にもしてしまうのかな。だとしたら自分も虐待してしまうのかな。それが怖くて仕方がない。2019.10.05人間関係harukaのゴミ箱