今まで「適切な自助具、道具を見つけるためのお願い」としてきたページですが、「企業ページ」として改めさせていただきます。
LLyLについて
過程
私と先輩の修士研究員数名、教授1名とで開始したプロジェクト
「病気や疾患に応じた、適切な自助具を提案し、みなさまの生活を楽にすること」
「日常生活で不便に感じるもの・ことを楽にする道具を開発すること」
が遂に教授の手を離れ、私と、手の不自由な私のサポート1名との2人で企業様相手のチームとなりました。
詳細
メンバーは上記、私とサポート1名です。
仕事内容は「企業へのアイデア提供」及び「ご要望があった方への製品開発・お届け」です。
あくまでも「対企業」のアイデア販売事業であり、ご要望があった場合にのみ個人様向けの商品販売を考えています。
販売ルートはミンネ、ラクマ、メルカリからお選びいただきたく存じます。
「個人の病態や疾患に応じた道具作りを」という夢から始まったこの企業ですが、これからどんどん拡大してみなさまが快適な暮らしを送るサポートができればと思っております。
お願い
みなさまにお願いしたいことといたしまして、引き続き
- 日常生活で不便に感じていること
- 苦痛に感じる動作
- 現在お使いの自助具があれば、それがどう不便か
などを、できれば疾患名や障害名とともに教えていただきたく存じます。
また健康な方に関しても、日常生活でご不便に感じることがあればなんなりと教えていただきたいのです。
教えていただいた情報は、こちらで管理、企業様と議論させていただき、自助具の変更や組み合わせのご提案、新たな商品開発に役立てさせていただきたく存じます。
つきましては、どんな些細なことでも構いませんので、日常でお困りのことをお話しいただければ幸いです。
貴方の声で生活が変わる。社会が変わる。
どうぞ生のお声をお聞かせください。
宜しくお願い致します。