こんばんは、みなさまお加減はいかがでしょうか。
久しぶりに更新するリハビリ日記、というのもですね、ここ最近
リハビリできていなかったから
ですね
急性期病院ではあまり問題になっていなかった心臓のWPW症候群が、凄まじい頻度で現れ始めまして
今週に入ってからは毎日、「1日に何回?」ってくらい発作を起こします。
ちなみに発作を起こすと、座っていようが寝転んでいようが脈拍が140回/分を超えてですね、200超えたりするわけです。
一般成人だと70、80~90くらいが平均的
なので、わたしはじっとしていても全力疾走ばりに心臓が動いているというわけですね。
今日は「今週初めて心臓が落ち着いている」と思い、朝から洗濯してお昼寝して
睡眠リズムを整えるために使った眠剤の効くタイミングがおかしくて、見事に昼夜逆転してしまいました(-_-;)
頑張って起きて、コロッケを作って買い物に出て、
ついでに少し離れたクレープ屋さんでクレープを仕入れて、
本屋さんにも寄って帰宅、お風呂に入ってご飯を食べて、
としているとやってきたWPWくん。
今週は皆勤賞です☆彡。イラネ(–)
とりあえずおとなしくしててもできる筋トレとかストレッチ中心でしていますが、太ったなぁ(ノ_<。)
お腹の肉…
心臓が邪魔でリハビリできないなんてな、と。
心臓が邪魔とか言ったことないぜ(゜゜;)(。。;)
今週に入ってからは気圧とか天気も荒れ荒れなので、体自体が動かないこともしばしば。
感覚はほぼ毎日ない。痙攣はする。
でも温度覚が10月くらいに戻ってき始めてしまったので、冷やすと寒い…。
未だに薄着に冷えピタ着用でないと動けないのでまだまだ狂っているのかもしれませんが。
動ける日、動けるときに最低限の身の回りのことをする、しかできなかった。
というわけで、ようやくできた家事手伝いがてらのリハビリ。
できて良かった(^^♪
そういえば自転車に乗ったのですが、自転車で痙攣を起こしやすいのはわたしの場合圧倒的に右手ですね。
でも痛いだけでがっしりグリップを握ることになるから、下手に片手運転している人よりも安全かもしれない…。
とりあえず今日無事に帰ってこれたことに感謝です。ありがとうございます。