脳卒中(復帰)概論
日本は超高齢社会である。
高齢かつ日常生活に支障のある人に介護が必要な人が多いのは、要介護となる原因に
1位 脳卒中
2位 認知症
3位 フレイル
が多いためである。
日本の一部上場企業における調査で、脳卒中後1年で復職(Return To Work; RTW)する割合は約6割と言われている。
しかし元職復帰ではなく、障害者枠や、仕事内容を変えての復帰となることがほとんどである。
脳卒中では「リハ時間と改善度が比例する」
なので、脳卒中後のリハビリ推奨時間は、
365日毎日、3時間程度
リハビリができることが好ましいとされている。