2019年2月11日。
おむつ替え台についての改善案を企業に提出しました。
以前から話題になっていた
おむつ替え台を使用後にきちんと収納しないと、車椅子ユーザーが多機能トイレに入れない
という問題について、
おむつ替え台に自動収納機能を付ければ良いのでは?
とは以前から思っていたのですが、
技術的には恐らく可能なものの、コストを考えるとメーカーは商品化しないのではないか
という恐れを教授にご指摘いただいたので
自動収納機能を付けることが企業側にどうメリットになるのか
設置する施設側へ売り込む際に、
- 多機能トイレには求められているニーズと
- 自動収納機能を備えたおむつ替え台を設置することが施設にもメリットに繋がること
を説明することで商品開発への要望としました。
あとは企業からのお返事を待ちます。
右腕が激しく痙攣するなかで作業したので、今凄まじい反抗期にあっています。
お疲れ様でした(´・∀・`)
どう頑張っても社会を良くする活動は1人ではできないので、
そもそも社会って1人で成り立っていないので
こうして、自分だけでは解決できなさそうな問題は人様のお力を頼っていくことにします。
わたしは日常のお困りごとを集めていますが、こうして逆にお力を求めることもあると思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
追記:企業から返答がありました→https://harukams-medicalbeauty.com/s1/