みなさまこんばんは、お加減はいかがでしょうか。
というわたしは入院したので、闘病記録カテゴリに戻ってきました(^_^;)
ということで入院記録をつけますが、何記事もとってしまうと恐らく通知が鬱陶しいので、このタイトルでページを変えて更新していこうと思います(^^)
さてでは、入院1日目と2日目の記録です。
7/23
昨日頭部のMRを撮ったので、次は脊髄のMR検査をしました。
ただ4月に右脚が完全に止まったときのMR画像と同じと言われていて、今回は右半身が止まっているので
と…
ちなみに「パルス後、動くようになったらMRを撮ってみる」というわたしの案は却下されました…
脇腹を含め右半身の痙攣に泣き叫びそうな夜を涙で越えて
朝ごはん気持ち悪い、晩ごはんも気持ち悪い
と吐き気を堪え
右半身の痙攣は昼にも続き、かなり痛く涙止まらず
痛み止めもらった?と助手さんに聞かれるも
なのでこれ以上勝手にお薬増やせません。
夜にお風呂の予約を取ろうとしたらおじさまお兄さまがペン取ろうとしてくれたので、この優しさが救いです。
帰りたい
家にじゃなくて
健康だったあの日々に
帰りたい
ぼくは覚えてる
「帰りたい」
それは「お家に」じゃなくて
病気になる前の自分に
「帰りたい」ふと思っては止められず
「帰りたい」と流れる涙こうしてぼくは
「健康」を知る— haruka@多発性硬化症入院中 (@harukaMSPTS2) July 23, 2019
7/24
意外にも繊細らしいわたしは(笑)、痙攣の上、同室さんのいびきで眠れず
ステロイドパルス療法1日目は寝ている間に注射をされていて、半分寝ながら先生とも話し、
点滴が終わると同時に覚醒しました。
ステロイドパルス療法をすると血糖値が上昇するので血糖測定をしながら、必要であれば血糖値を下げる薬を使うことになりますが、
また
ことから
ということで(あと痛いから)血糖測定はなしで良いことになりました(^O^)
唯一自由な左手にルートを取られ(3日連続で点滴するので針を刺しっぱにされ)
ただベッドから車椅子に移ろうとして全身痙攣を起こしてしまい、バキバキガシャンと車椅子を蹴り続ける始末…
全身痙攣は耐えるしかないので、普段ナースコールはしません。全身痙攣理由では、ナースコールは初めて押しました…
パルスで体の中が燃えているような暑さを感じますが、これも夏の暑さだと思おう笑
お仕事はおやすみをもらったので、今はゆっくり休みます(*^^*)
みなさまおやすみなさい
良い睡眠、良い夢を🍀
と言いながら、
パルスで少し右脚が上がるようになり、右手も若干動くようになったものの、痛いし余計に痺れるしつらい
割に、ステロイドの覚醒作用で眠れない…
フォロワーさんからいただいたリンクから子守唄をかけるも、痙攣が勝つ…
内服のステロイド剤をまた飲んで、数時間後にはまたステロイドパルスが始まる…
そんな中地味にキツイ通信制限笑。
わたしの休息はどこにある?