さて、以前はライターとしての基本と、ブログを立ち上げるならワードプレス、そして独自ドメインを取得し、テーマはCocoonを選ぶべきだというお話しをしました。
今回はその続きです。
ワードプレスのメリット
まずワードプレスを使用するメリットですが、これはブログで収益が上がらなかったときの保険として、「ワードプレス使用でブログ運営の経験があります」と言うと、ライターとしての採用率が上がるため、在宅での仕事に就きやすくなるからです。
ドメイン取得のメリット
独自ドメインを取得するのは、読者に「このブログはこんなことを書いています」とわかりやすく伝えるためです。
収益の見込める分野は?
みなさん気になる収益の見込める分野についてですが、これを教えるために何万と要求する人もいるくらいです。
いきます。
- 映画、動画のネタバレ、レビュー
- ファッション
- 本のおすすめ、レビュー
- PCアプリ、スマホアプリの使い方
- ブログの作り方の伝授
- 転売
- 時事ネタ
これらが稼ぎやすい分野と言われていましたが、この情報は古いです。
- 映画、動画→多くの人がもうU-NEXTなどのサービスに加入済みな上、アフィリエイトに参加していないパラビが現れたので無理です。
- レビュー→大手が大量にライターを雇ってどんどん増えてきているので、太刀打ちできません。
- PC、スマホアプリ→大量の個人主がライターを雇ってサイト拡大を凄いスピードで行っています。今からでは遅いです。
- ブログの作り方伝授→多くの人がやり過ぎて無理ですし、これをするには誰かに教わる必要があります。その代金は約10万ほど。稼げる保証がないのにかかりすぎです。
- 転売→場合によっては古物法違反で逮捕されます。
- 時事ネタ→常に流行を調べて追いつくという、一番体力の要求されるもので、とてもキツイです。
なので、現在無難なのは「ファッション」です。
それも、ハイブランドならハイブランド、ローブランドならローブランドで、
ブランドに特化したファッションを提案するブログが1番稼ぎやすいです。
NGは?
そしてこれが1番大切ですが、病気、障害のことは一切書かないでください。
Googleは医療の権威でない人間が医療について書くことを異様に嫌います。
闘病ブログをどうしてもしたい場合は、別のAmebaなどのサイトでしてください。
Cocoonのメリット
Googleは何かの内容に特化した特化サイトが好きで、検索エンジンで検索したときに上位に表示されやすくなります。
この「上位に表示される」というのが、よく耳にするSEOというものです。
テーマをCocoonにすると良いというのは、このSEO対策をすべてやってくれるからです。
Cocoonでなければ、
- Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
- Category Order and Taxonomy Terms Order
- EWWW Image Optimizer
- Jetpack by WordPress.com
- WebSub/PubSubHubbub
- Wordfence Security
- WP Multibyte Patch
などのプラグインと呼ばれる「ソフトみたいなもの」をダウンロードして有効化して、
- サイトの表示スピードを最高にしたり
- サイトページのカテゴリや更新をGoogleの運営側にすぐに伝えたり
する機能が必要になります。
恐らくブログの作り方でCocoonを勧めるサイトはまだ少数だと思うので、教えてくれる人が少ないというデメリットはありますが、
引用タグ、太字、赤字、リンク、アフィリエイトタグの管理などが元々の機能としてありますし、すべてCocoonの作手であるわいひらさんが解説してくれていますので、
Google先生に聞くか、下のリンクのページからわいひらさんのページへ飛んでください。
→https://harukams-medicalbeauty.com/sitemake/
アフィリエイトとアドセンス

初めての方は用語がわからないと思いますので一応付け足しです。
アフィリエイトとは何かの商品を、商品メーカーと提携して販売することです。

アドセンスとは、Googleがつけた広告のクリック数を収入とするやり方です。
このアドセンスの欠点は、閲覧数とクリック数がなければ無収入という点です。
わたしが赤字だという暴露で終わります笑
まずはサイトを作って、ページも数記事書いて審査の申請をしてください。
わたしは8記事程度でアドセンス通過したので、どうしたらアドセンスに通りますか?というご質問には答えかねますが、
それでは、これが病気もちや障害もちの方でブログで稼ごうと考えている方のためになることを願っています。