どうしようもない負の感情。
それでも綴るのは、わたしが悩み苦しんで生きた証を残すため。
すべてわたしの理想。すべてわたしの思想。理解してとは思わない。
ただしわたしは、こう思う。
実際のやり取りはこちら→Twitter自粛期間中で何が嫌だったか自己分析してみる
たとえば健常者が病人にアドバイスしても的外れなことが多いわけで、逆に負担になったりするわけで、
でも病人が病人にアドバイスしても的外れなことだってあって
それって一概に同じ病気と言ったって体質が違うからだし、
ましてや一概に同じ臓器の病気って言ったって、
そもそも病気が同じかもわからないじゃん?
使ってる薬が似てるってだけでいきなり自分と同じ病気だと早とちりして上から目線でアドバイスっておかしくない?
わたしその病気じゃないから正直関係ないですって思う。
それでもアドバイスもらえるっていうのは知識が増えるってことだしありがたいなと思って聞いてたら、
次、治療方針に口出しするっておかしくない?
「手術できるならした方がいい」って、それ誰目線で言ってんの?リスク理解してる?
特に心臓の手術なんか、怖いって震える人何人も見てきたし、祖母はわたしが受けるかもしれない手術2回も受けて、その度に怖い怖いって、最後かもしれないから会いたいって言ってる。
手術せざるを得ない子だって知ってる。
成功率は低いけどもし成功したら少しだけ長く生きれるかもしれない、手術して何ヵ月も昏睡状態から戻らなかったから、手術の度に悔いがないように覚悟してるんだって泣きながら闘ってる子を知ってる。
ねえ、何でも知ってますアピールしてるのはどっちなの?
上から目線で説教って何様のつもり?
わたしはあなたの部下じゃないし、あなたの会社にいる使えない国立大の社員とは別の人間です。
国立大に通ってるってだけで責められたってさ。
正直関係ないじゃん?別人じゃん?って思う。
てかわたしの中では義足で心臓に難病抱えてても普通に会社勤務の在宅ワーク?で家族に囲まれながらTwitterしながら仕事してる人は苦しんでるに入らないんだよね。
わたしは痛い思いやつらい思いをして「本当に」苦しんでいる人に寄り添いたいの。
だから紛らわしい言い方しないでよ。
「痛い、薬の効果邪魔してるのかなあ?副作用かなあ?」
なんて言わないでさ、
「痛い、薬の効果邪魔してるのかなあ?副作用かなあ?ただし本当は薬の作用を邪魔して副作用の筋肉痛が出ることを知っていてやりました自業自得ですので余計な心配不要です」
って言うか、
そもそもリプに入って来られるのが不快なら、
鍵垢にするか
呟くなよ
って極論思うわけ。
わたしから言わせれば貴方のアドバイス全部不要だったよ。
全部知ってますアピールしてるのはどっち?
わたしの病気も知らないで、勝手にアドバイスして、
わたしの心臓病にビタミンは関係ないよ。
心臓の細胞の配列の問題なの。
だから余計なとこに走った細胞を焼き切るしかないの。
自分は手術できない、治らないから、君は手術して体治して社会に出ろって、何様のつもりなの?
わたしも難病だって、治らないって言ってんじゃん。
自分だけ難病にしてんじゃねえよ。
全国の苦しんでる人に謝れ。
と思ったし、
そもそもTwitterでタイミングを読むのは不可能だよ。だってさ、
誰が家族に囲まれながら禁止されてる納豆食べて自業自得の痛みに耐えながら仕事中にツイートしてると思う?
そんな想像力豊かじゃないよわたし。
家で仕事をしている人がいるとは思っても、
まさか仕事中にTwitterしてる人がいるとは思わないし。
そこに八つ当たりのリプされて、された側が不快になるって考えなかったの?
不幸自慢してるのはどっちなの?
入って来られるのが嫌ならさ、「痛い」とか「怒られた」とかさ、いちいち言わなくていいじゃん。
要するにかまってほしかったんでしょ?
誰でもいいから八つ当たりしたかったんでしょ?
それがたまたま、わたしだったのよね?
でもね、わたし実は相当苦しいんだよね。
WPW症候群なんて知らないでしょ。
何をしてようが何を食べようが関係ない、寝てたって勝手に心臓が異常に動いて脈拍200超えたりするんだよ。
それにMSってね、原因のひとつとしてストレスが挙げられてるんだよね。
どっちも聞いたことないような病名だろうけど、
あなたのストレスを受け止めるだけのキャパはわたしにはないの。
だからはっきり言う。
貴方はひとを貶す言葉を大層お持ちのようだけれど、
「立てる、同調する、これがないと不快だ」ってあなたの言葉。
立てる、同調するような言葉知ってます?
わたし使ってましたよね?立ててましたよね?
何度も会話切ろうとしたのに、延々不満ぶつけてきたのはどっちですか?
不快な思いをしたのはどっちですか?
わたしはね、わたしの方だと思うんだ。
ただ心配しただけでここまで説教されなきゃいけないかな?
説教して貴方は気持ち良いんだろうね。わたしの気分は最悪だよ。
そんなことすらわからないの?わたしの倍も生きてるのに。
哀しい人ですね、と言ったのは他の人。
自分の社会とひとの社会は違うのにね、と言ったのは他の人。
あんたは優しすぎるからまともにダメージ受けるんや、と言ったのは母。
これ実は発症前と同じ状況なんだよね。
アパレルバイトしてたときに、わたしは悪くないと思ったけど、関係は円滑な方がいいなと思ってその場をしのぐために謝った。
そしたら相手は「ですよね」って悪びれず調子に乗って、どんどんエスカレート。
その場を収める為に心にもない謝罪をするのは、ずっとそうして父の荒らした場を収めてきた母を見て育ったからなのだろうけど、それがわたしの悪癖だというのは今回の一件で自己分析してみてよく自覚した。
母にも褒められました。そこまで自分でわかるようになったんだね、成長したねって。
だからこれからは心にもない謝罪はしませんね。
性格は相当きつく見えると思います。
元々二面性がかなりはっきりしているとは言われていましたが、ここ最近より顕著になったと母にも言われるので。
でもね、許せないものは許せないよ。
全部全部、許せない。
でも、
傷つかないように強くなろうとは思わないんだ。
だって傷ついてしまうのもわたしだから。それは感受性の問題だと思うんだ。
確かに何を言われても傷つかない時期もあったけど、今思えばそれは心が麻痺してただけ。強くなったわけじゃないんだ。
強くなりたい、そういう人を否定はしない。
でも強くなる必要ってないと思うんだ。だってさ、
以上、わたしが自粛期間に考えていたことです。
自分より弱い人を見つけて八つ当たりしてストレス発散したり、いじめたりする人はわたしが理想とする社会にいらないの。
だから、ごめんなさいね。
わたしは貴方を受け入れられない。