みなさまこんばんは、お加減はいかがでしょうか。
わたしの方は、ついに退院が決まりました!!
明日です!笑
もう病院でできることないもんね、知ってる。
「痙攣マシそうだね」「朝だけです」「でも…」
入院時よりマシにしたいもんね、知ってる。
痛さを隠すのに慣れたわたしは、こんなところでは不利なんだろうね。
入院延長勧められたのにここで切られるのもかなり疑問ですが、病院でできることないならもう帰ります。
さて、ここからは弱音ゾーンです。
動かない脚、思い通りにならないし、歩けない。だから入院したけれど。
というのは若い医師に対してで、
主治医に対しては何も、疑問はなくてですね。
素直に、ありがとうございました、です。
主治医は、
という立場でした。
昨日の採血で白血球が異常減少していたらしく今日も採血になりましたが、そちらも異常なし。ただ看護師さんに、
はるかさん頭良いから自分で薬開発した方が早いんじゃない?
医学科じゃないんですよねえ
医学科でもリハビリ科でも、いけるよ!
あ、でももし大学入り直すなら医学科を考えてます
でしょー?
という会話をしたり、
もうできることないですもんね
と退院日決定の面談の後につぶやくと、別の看護師さんが
「魔法の薬でもあればいいのにね~」
この言葉は、かなり響きました。
わたしの友人には、リアルもネットも含めて、難病持ちがたくさんいます。
ね。MSの薬がどんなに開発されても、それはあくまで対処療法に過ぎなくて、
そしてわたしはやっぱり原因不明の体の停止が多く、はじめに脳の大脳脚という大切な部分をやられてしまったからか、原因不明の停止に痙攣に、わけのわからないものが多いです。
このわけのわからない病気も、減ればいいのにと思います。
さて、わたしは今日はたくさん泣いた(そして魔法の薬がないことが悔しくてベッドを殴った笑)ので疲れてしまいました。
みなさまも令和最初の平日終わり、お疲れ様です(*^^*)
おやすみなさい、良い睡眠、良い夢を☆