
こうして眠れない夜(わたしは不眠症なので毎日だけど)考えているのが、
「苦しんだ経験のない人に苦しみを理解しろっていうのは横暴なのかな」って
助けが必要な人を蔑む人って、いつも助けられていることに気づいていない人だと思う(私論)なんだけど、
そしてそれは幸せなことでもあるわけなんだよね。
だって助けられていることに気づけないくらい大きな助けを必要としない、健康であるっていうことで、それは身体的な幸せには必須だと思うから。
わたしだって「こんな些細なことで幸せ感じたくなかった、普通の人生生きたかった」って泣いた日もあるわけで、https://harukams-medicalbeauty.com/post-239/
朝(夜?)起きて、右手が動くことに驚いて感動するんだよ。
両脚が動いて感覚あれば「すごい!」って思うし、
感覚がなかったら「歩けるからまいっか」ってなるし、
さすがに動かないと「やべえ」ってなるし、
痙攣すると「痛いm(。≧Д≦。)m」ってなる。
それがない日はそれだけで幸せ。
友人が入院中にお見舞いに来てくれたときに、
「そっか、harukaは今幸せの閾値が下がってるんだね!」
って言われたことがあるけど、確かに下がってるけど、
下げなきゃいけないものじゃないんだよね。
病人だから些細なことで幸せを感じる、それは違うと思うんだ。
言うなら、何度も何度も死にかけて死にたくなって、
ってわかったんだよ。
わたしからしたら、健常者の方が幸せの閾値が「上がってる」
今の暮らしに満足できないの?
だから他人に、弱い人に当たり散らすの?
それでストレス発散して幸せ?
違うだろ?
ってなる。
わたしの味わった苦痛を味わえとは言わない。それはあまりに酷だから。https://harukams-medicalbeauty.com/ikirukati/
それでもさ、
簡単に人の苦しみを判断するなよ
簡単に人の心を潰すなよ
簡単に人の心を穢すなよ
簡単に人の価値を決めるなよ
病人とか障害者とか、そういう人は、心の価値を、動ける素晴しさを、命の尊さを知ってるんだよ。
苦しみもがく人を、わたしの仲間を、これ以上傷つけるな
わたしが社会に望むのはそれだけなんだけれど、
偏見や資本主義、学歴ありきの政治家がマスコミの裏で大事な法案を大して考えもせず可決するこの国で、それはあまりにも難しいのかもしれない。
もちろん、諦めはしないけどさ。
病人や障害者は得てして感謝上手なわけで、
どんな些細なことにも幸せを見つけられるわけで、
あなたは何に、感謝しますか。