今年のクリスマスの傾向について
みなさまこんにちは!
今年ももう早いことで終わりが近づいてきていますが、その前に!
クリスマスというイベントがありますね!
去年のクリスマスはといえば、わたしはサンタの帽子を被りながらフライドチキンを売っていました笑
今年は、まだ決めていません。恋人と過ごせるといいのですが…
ところで、いわゆる世間のみなさまがクリスマスをどう過ごされるかというと、
10代、20代は恋人と過ごす
50代、60代は普段通り過ごす
40代女性はツリーやリースなどのオーナメントに関心が高い
他の世代はホームパーティが多い
とのこと。ちなみにわたしのような予定は未定という人も多いですね。
更に、プレゼントについては、
「いらない」が多数派
食品、お菓子が多い
ということのようです。
更にです。プレゼントの値段については、
昨年よりも節約傾向にある
ということですね。
https://insight.rakuten.co.jp/report/20181206/?scid=wi_xmas_181206_my
楽天インサイト調べ(2018年12月)より
不景気を反映しているのかしら。
確かに、食品やお菓子はいくらあっても困りませんしね。
ということは、食品やお菓子などがお手軽に買えるものがあれば良い、ということですよね!
ということで探してきました!
お買いものの一部がキャッシュバックされるサービスを、こちらのページでご紹介させて頂きます。
→https://harukams-medicalbeauty.com/mnk/
ちなみに、10代、20代のクリスマスプレゼントでよくあるのが、お揃いの靴、指輪、時計、でしたので、そちらのおすすめはこのページでさせていただきます。(独自調べ)
→お揃いスニーカー:https://harukams-medicalbeauty.com/pairsneaker/
→お揃いの指輪:https://harukams-medicalbeauty.com/pairring/
時計はまたの機会に…(^_^;)
また、クリスマスフライドチキンのお得な買い方についてはこちら
それではみなさま、
MERRY CHRISTMAS‼